【プログラミングおもちゃ】e-Craft embot(エムボット)スターターキット
販売価格 :
6,600円(税込)
獲得ポイント : | 60ポイント |
---|---|
在庫 : | ◎在庫あり |
発売日 : | 2020年6月4日 |
電池 : | 単4形アルカリ乾電池×4(別売) |
ラッピング : | ラッピング袋は別売です |
商品番号: | 4904810165392 |
---|---|
メーカー : | タカラトミー |
パッケージサイズ: | W315×H230×D46mm |
対象年齢: | 6歳〜 |
発売済み商品はご注文後、稼働日3日以内に発送いたします。
予約商品は発売日のお届けを予定しておりますが、発売日直近、並びに発売日以降のご注文分については、土日祝日を除く3日以内の発送となりますので、余裕をもってご注文くださいませ。
【ご注意!】発売済みの商品と、これから発売する予約商品を同時に購入すると、予約商品の発売日に合わせたお届けとなります。別々のお届けとはなりません。Domestic shipping (Japan) only.
【ご注意!】発売済みの商品と、これから発売する予約商品を同時に購入すると、予約商品の発売日に合わせたお届けとなります。別々のお届けとはなりません。Domestic shipping (Japan) only.
商品内容 | ロボット本体用ダンボール(3)、ブザー(1)、LEDライト(2)、embotコア(バッテリーボックス)(1)、サーボモーター(2)、サーボモーター用パーツ(6)、取り扱い説明書(1) |
---|---|
著作権 | © TOMY |
お支払い方法
お支払方法は、クレジットカード払い、代金引換、NP後払い、AmazonPay決済からお選びいただけます。
あなたへのおすすめ商品
関連キャラクター・シリーズ
お気に入りに追加されました
embotとは
2020年に全国の小学校でプログラミング教育必修化が予定される中、子どもたちに「もっと身近にプログラミングを感じてほしい」という思いからembot(エムボット)は誕生しました。
ダンボールと電子部品を組み合わせ、タブレットやスマートフォンでプログラム操作を行うembot。子どもたちの自由な発想で想像力を高め、直感的なプログラミングで論理的思考力を養うことができます。
発売後も文部科学省、総務省、経済産業省が実施する「未来の学び プログラミング教育推進月間」にて教材として使用されるなど、大きな反響を呼んでいます。
ダンボールだから、カスタマイズも自由自在
ダンボールだから、
カスタマイズも自由自在
ダンボールだから、簡単・安全。
ハサミやノリを使って、切り取る、折る、差し込むといった簡単な行程で、楽しみながらロボットを組み立てられます。
キットに付属のダンボールを組み立てると、かわいらしいクマが完成します。
embotは、自由にカスタマイズできるのもポイント。
キットに付属しているダンボールに限らず、紙コップや空き箱、牛乳パックなどの身近な素材を使って、自分だけのオリジナルロボットを作ることができます。
アプリで簡単、本格的なプログラミング
アプリで簡単、
本格的なプログラミング
子どもが自分で作り上げたロボットは、タブレットやスマートフォンにインストールした
アプリを用いてプログラミングで動かすことができます。
実際に自分で手を動かしてみることで、身近な機械やサービスがどう動いているのか、
さらに興味を持つきっかけとなります。
アプリの特徴
アプリではまず、子どもの習熟度によって少しずつ理解を深めていけるように、
レベルを自由に選べるようになっています。
プログラミングは全く初めてという子どもから、ある程度経験がある!という子どもまで、
レベルに合ったプログラミングに挑戦することができます。
ブロック式
決まった指示のブロックを積み重ねるだけで簡単にプログラミングができるため、とても分かりやすく、初めての方におすすめです。
“プログラミング”の基礎を学ぶことができます。
フローチャート式
ブロック式に慣れたら、フローチャートで応用を学びましょう。
「if=条件分岐」や「for=繰り返し」など、本格的なプログラミングに触れることができます。
プログラムが実際にどのタイミングでどのように実行されているかを確認することができるため、子どもであってもプログラムのデバッグが行いやすく、自分の力でプログラムを完成させる大きなサポートとなります。
掲載メディア例
『コロコロコミック2018年1月号』embot魔改造シリーズ
専門家からのコメント
及川 卓也
技術アドバイザー(フリーランスコンサルタント)
元グーグル株式会社エンジニアリングマネージャー
元マイクロソフト日本法人グループマネージャー
私がコンピューター科学に興味を持った原点は電子工作でした。 最初は乾電池と豆電球をリード線で結んだような単純なものでしたが、徐々に複雑なラジオ工作も出来るようになりました。 そのときのものづくりの楽しさが、その後コンピュータープログラミングの道に進むきっかけとなっています。
増井 雄一郎
株式会社トレタ CTO
ダンボールで出来ているというのがすごく良いですね。 気軽に塗装もできるし、シールとか貼って自分の好みにカスタマイズできるので愛着を持ってくれると思います。 見た目だけじゃなく、イチから作り直すことで歩くロボットを作ることもできるので、想像力豊かな子供であれば、きっと私の考える以上のロボットを作ってくれるでしょう。
ユーザーボイス
親御様の声
教育効果の実感はもちろん、親御様にとってもプログラミングを学ぶ機会になったとの声を多くいただいています。
自分で組み立てたものを動かせる楽しさを、子供に体験させられて良かったです。
私の住んでる関西圏は関東圏に比べるとこどものプログラミングに関する取り組みや情報が圧倒的に少ないため、このような簡素なキットで「ハードもソフトも自分で組み上げる」機会を我が子に与えてやることができて非常に満足しています。
お子様の声
先行体験版実施後のアンケートによると、約95%のお子様が「もっとプログラミングをしたいと思った」と回答しています。
こんなすごいことをできるなんてびっくり!
ロボットを組み立てるのが楽しかった。
動きがすごくかわいく、楽しかった!
自分でプログラミングができることに興味を持った。
製品情報
embot(エムボット)
本体用ダンボール(3枚)/ embotコア(1個)/ ブザー(1個)/ LEDライト(2個)/ サーボモーター(2個)/ モーター用パーツ(1式)/ 説明書(1枚)
アイディア次第でこんな
カスタマイズもできちゃいます!