鉄道コレクション JR413系 (北陸本線・新塗装) 3両セットA
- 電池不要
販売価格 :
9,900円(税込)
獲得ポイント : | 90ポイント |
---|---|
在庫 : | ◎在庫あり |
発売日 : | 2025年6月下旬発送予定 |
商品番号: | 4543736336297 |
---|---|
メーカー : | トミーテック |
販売 : | 株式会社トミーテック |
パッケージサイズ: | W170mm×H200mm×D30mm |
対象年齢: | 15歳〜 |
発売済み商品はご注文後、稼働日3日以内に発送いたします。
予約商品は発売日のお届けを予定しておりますが、発売日直近、並びに発売日以降のご注文分については、土日祝日を除く3日以内の発送となりますので、余裕をもってご注文くださいませ。
【ご注意!】発売済みの商品と、これから発売する予約商品を同時に購入すると、予約商品の発売日に合わせたお届けとなります。別々のお届けとはなりません。Domestic shipping (Japan) only.
【ご注意!】発売済みの商品と、これから発売する予約商品を同時に購入すると、予約商品の発売日に合わせたお届けとなります。別々のお届けとはなりません。Domestic shipping (Japan) only.
著作権 | JR西日本商品化許諾済 ©TOMYTEC |
---|
お支払い方法
お支払方法は、クレジットカード払い、代金引換、NP後払い、PayPay決済からお選びいただけます。
この商品を見た方はこんなおもちゃ・グッズを見ています
関連キャラクター・シリーズ
お気に入りに追加されました
予約期間:2025年1月9日(木)16:00〜2025年2月5日(水)16:00
※こちらの商品は発売日以降もタカラトミーモールで販売することがあります。
両開き扉で都市近郊輸送へ対応せよ!
北陸本線ラッシュ対策の切り札、413系が登場
413系は、国鉄時代の1986年に登場した交直流両用の近郊型電車です。
1980年代の国鉄では、地方都市部において列車の編成を短くする代わりに高頻度運転を行うことで、乗客数が増加に転じていました。
しかし従来の急行型電車などでは、車内のデッキ部や乗降用の片開き扉が車体両端に片側2箇所しかないこともあり、ラッシュ時の円滑な乗降の促進が課題とされていました。
そこで急行型電車の機器を流用し、デッキ部を省略し両開き扉を備える新製車体へと更新する形で、近郊型電車の増備が図られました。
これらの車両は日本各地へ投入されましたが、中でも北陸地区向けは413系と区分され、改造元の急行型電車と同様に交直流両用とされました。
国鉄の分割民営化後はJR西日本に引き継がれ、主に北陸本線で活躍しました。
今回は、JR西日本に引き継がれ青帯をまとった新塗装へ塗り替えられた姿と、登場時の赤色を基調とした旧塗装の姿を、それぞれ商品化します。
動力ユニットはTM-14(20m級A2)、走行用パーツセットはTT-03R、パンタグラフはPS101CN(PS16HS)<0232>を推奨しています。
※展示用台座は付属しません。