鉄道コレクション第32弾 DP-BOX 10個入り
- 電池不要
販売価格 :
17,600円(税込)
獲得ポイント : | 160ポイント |
---|---|
在庫 : | ◎在庫あり |
発売日 : | 2023年8月下旬発送予定 |
商品番号: | 4543736328926 |
---|---|
メーカー : | トミーテック |
販売 : | 株式会社タカラトミーマーケティング |
対象年齢: | 15歳〜 |
発売済み商品はご注文後、稼働日3日以内に発送いたします。
予約商品は発売日のお届けを予定しておりますが、発売日直近、並びに発売日以降のご注文分については、土日祝日を除く3日以内の発送となりますので、余裕をもってご注文くださいませ。
【ご注意!】発売済みの商品と、これから発売する予約商品を同時に購入すると、予約商品の発売日に合わせたお届けとなります。別々のお届けとはなりません。Domestic shipping (Japan) only.
【ご注意!】発売済みの商品と、これから発売する予約商品を同時に購入すると、予約商品の発売日に合わせたお届けとなります。別々のお届けとはなりません。Domestic shipping (Japan) only.
著作権 | © TOMYTEC JR東日本商品化許諾済・JR西日本商品化許諾済・JR九州承認済 |
---|
お支払い方法
お支払方法は、クレジットカード払いと代金引換とNP後払いからお選びいただけます。
あなたへのおすすめ商品
関連キャラクター・シリーズ
お気に入りに追加されました
鉄道コレクション第32弾
鉄道コレクション第32弾はJR各社の非電化路線で活躍する新型車両シリーズです。
・金型の都合上、台車・床下機器ほか、一部実車と異なる部分もありますのでご了承ください。
全10種 + シークレット1種
◇商品ラインナップ◇
@AJR東日本 キハE131形500番代・キハE132形500番代
八戸線向けに導入された2両編成ワンマン対応のディーゼルカーです。さわやかなスカイブルーのラインにウミネコがデザインされた ロゴマークを入れた外観が特徴の車両です。
BCJR東日本 EV-E801系
直流用蓄電池電車に続き、2016年にJR東日本が導入した交流用一般形蓄電池電車です。JR九州が製造したBEC819系をベースとした上で交流50Hz電源対応、耐寒耐雪仕様とされました。2両編成ながら車両ごとに赤と青の車体色とされた外観が特徴となっています。
DキハE120形
グリーンのツートンカラーを纏い主に只見線で活躍しています。2008年に登場し、当初は新潟地区向けに8両が投入された車両です。
EキハE130形0番代(水郡線)
キハE130形はキハE131、キハE132形の両運転台バージョンです。水郡線には片運転台車も存在し、現在は最大4両編成で活躍しています。
FGJR西日本キハ126形10・1010番代
山陰地区向けにJR西日本が導入した車両です。10番代と呼ばれるこの車両は2次車として製造され0番代とは乗務員扉の有無や車体側面ビードの有無などの差異があります。
HIJR九州 BEC819系
2016年からJR九州が製造している近郊型蓄電池電車です。「DENCHA」の愛称があり、車体にもロゴマークが配されたデザインとなっています。主に若松線で運用されています。
※1/150スケール
※すべての種類をコンプリート出来ない場合もございます。
※イラストはイメージです。実際の製品仕様とは異なる場合があります。
※展示用台座は付属しません。